

「THINK ABOUT A REFUGEE」
シリア難民のための 国連UNHCR協会「THINK ABOUT A REFUGEE」キャンペーンに アーティスト参加させていただきました。 僕のキャンペーンカードは 全国12都道府県各地の国連UNHCR協会の 街頭キャンペーンブースで11/7より配られる予定です。...


shape of life・森と共に
小豆島のアートプロジェクトが10月1日からスタートしました。 高さ3mの作品を2点、歴史ある建物の壁に描いています。 今は前半を終えて、西宮に戻り 別の作品を描いてから 11月に再度、制作のため島へ戻ります。 壁画の作品は「shape of life・森と共に」は、...


石榴と海
小豆島をイメージした 植物・石榴(ざくろ )を描いてみた。 オリーブで有名な島なのに なぜ石榴なのかというと、 僕にとって小豆島からうけたイメージは堅い石の島だから。 石榴の中には 風が吹いて、大きな波がうねり たくさんの種子が発芽しようと頑張っている。...


アートプロジェクトTシャツ
もうすぐ新しい壁画アート・プロジェクトがスタートします。 スタッフからWorking Tシャツを作ってもらいました。 これを着ている時は、たぶん制作中です。 new art project will start. a staff creates Working...


自然に魅せられて
香川県小豆島にアートプロジェクトの打ち合わせで行ってきました。 島を訪れたのはこれで2度目。 オリーブの樹で有名なこの島は 海と険しい岩山、豊かな植物が美しく 訪れる度に、自然の偉大さを感じます。 僕の好物の讃岐うどんの美味しい店を見つけたので...


20年前の手
2000年の春、 東京渋谷パルコのロゴスギャラリーで マガジンハウス出版から初作品集を出版し 同時に東京個展を開催して画家デビューした。 僕はその時10歳で いつも絵ばかり描いていて 残念なことに その時の詳細な記憶は 本当に曖昧で、よく覚えていない。...


内臓を旅する
植物と人間の内臓は似ている気がする。 I feel it's similar nature and internal organs.


植物の世界を旅する
6月、コロナ外出自粛が解除されたので 久しぶりに奈良を歩いてきました。 何千年もこの場所で 地球の歴史を刻んできた巨石の表面には 美しい苔が群生して 鮮やかな緑色で覆っていました。 目を閉じると 森林の香り 聴こえてくるのは 鳥の声や羽ばたく音 木々が風に揺れる音...


千島団地「BIG HEART」制作インタビュー
ここに千島団地にて制作した壁画のインタビュー記事がうちまちだんちに掲載されました お時間がありましたら是非ご覧ください my artwork is interviewed. please see it from here, thanks.


新しいアートプロジェクトが始まる
新しいアートプロジェクトの打ち合わせに行ってきました。 海と大地の強さを感じる美しい島を散策して オリーブの枝をたくさん車に積んで帰ってきました。 真っ直ぐ空へと伸びていく 植物の生命エネルギーをこの島に僕は描きます。 これは僕のミッションです。 new art...