art cup!
art cupを描きはじめたのは、NYでスタバによく行っていた頃だ。スタバだと注文を間違えないようにペンで名前を書いてくれる。飲み終えた後、Junと書かれたペーパーカップを見ていたらふと世界でひとつのオリジナル・アートカップを作りたくなった。最初はちょっとした時間つぶしだったけど、意外と楽しい!もっと描きやすいカップがあるかと、それからいろいろ試してみるようになった。セブン、ダンキン、マクドetc...だけど一番描く部分が多くてペンの滑りがいいのはスタバだった。最近は自分ブランドのように勝手にデザインを楽しんでいる。
When I went to STARBUCKS in NY, I start creating art cup. STARBUCKS writes customer's name on cup to distinguish. After I drank a coffee, I see my name on cup, and I decide to create my original coffee cup. I think it's a just killing time, but I noticed designing art cup is very interesting. I tried to design a lot of cups. After all, STARBUCKS cup is the easiest to draw. In recently I enjoy creating original label.
![]() PRADAにPLANTS。知り合いから描いてほしいと渡された服は、PRADAだった。 | ![]() 命のエネルギー2018年2月に自然派音楽ユニット"大地の種"の衣装デザインに参加。植物の種が持つ発芽する命のエネルギーを描いた。 | ![]() Tシャツに描く2016年 |
---|---|---|
![]() Tシャツに描く | ![]() Tシャツに描く/2016 | ![]() NYにて2013年3月 |
![]() 東京、下北沢にて個展開催中に飲んでは描いていた。 | ![]() 話しに花が咲くシリーズ#15年ほど使っているディパックに描いてみた。NYでも目立っていたようで、初対面のアーティストたちとバッグを囲み話しに花が咲いた。自分を知ってもらうためにアートを持ち歩くのもいいなと感じた。話しに花が咲くシリーズはこうして生まれた。 | ![]() NYにて |
![]() 話しに花が咲くシリーズ#2アトリエのゴミ箱に描いてみた。意外と違和感はない。 | ![]() テキスタイルアートも楽しい初めて布に絵を描いてみた。友だちのシンガーソングライター渡邊奈央さんのステージコスチュームに描いた。世界のひとつだけのアートドレス[listen]は自然の声に耳を澄ましてがテーマ。石川県白山市、白山里にて2014年8月17日撮影。 | ![]() 靴をデザインする/2靴(24cm)の内側に大胆にアートしてみた。ドレスとコーディネートした靴作品。 |
![]() 靴をデザインする/1キャンバス地のバスケットシューズ(25cm)にアクリルで描いてみた。同じ柄のワンピースを制作中。2014年8月。 | ![]() IKEA使い捨てカップなんだけど、色が綺麗なのがIKEA。だけど表面がウレタン加工のようになっていて(紙なんだけど)油性サインペンでないと描けない。 | ![]() |
![]() NY、ソーホーDEAN&DELUCAにてここのカウンターでたくさんの人に混じりながら描くのが好きだ。人のエネルギーを感じる空間。 | ![]() NYにてart cup.スタート | ![]() 下北沢スマートシップギャラリーにて個展中に描いていた。 |
![]() NY本屋にて2013年3月。 | ![]() NYのデリにて | ![]() 下北沢スマートシップギャラリーにて |
![]() 下北沢 | ![]() 夙川WORLD TIMES CAFEにて夙川の個展会場にて、ワインラベルにも手を出してしまった! | ![]() しょうが湯のラベルマイブランドがあればこんなデザインにするかな? |
![]() こんなカップもあり? | ![]() ワインなるべく余波の多いラベルを探す。 | ![]() iphoneケース手描きのiphoneケース。 |