

さよなら石榴
東京個展「いきもの、いのちのかたち」展が無事に終わりました ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました いろんな方とお会いできて楽しい時間でした。 当たり前の話しだけど 東京で購入された作品はアトリエには戻ってきません 僕の作品が誰かの家のリビングで その人たちと一緒に時間を刻んでいくと思うと 感慨深いものがあります。 石榴は小豆島で生まれた作品で 醤の郷現代美術館のロゴマークに使用されました オリーブの葉っぱと波のうねりとたくさんの生命の触手が 固い殻の中に渦巻いて輝いています。 個展は終わりましたが通年作品をパブリックで楽しめる場所が 大阪は5箇所、香川県小豆島、醤の郷現代美術館の壁画等 があります、ぜひ会いにきてください。 _____________ Good-bye pomegranate The Tokyo private exhibition "Ikimono, Inochi-no-katachi" exhibition was over safely. All of you who had you arrive, than


昼の石榴
太陽を浴びて育った 石榴を描いた ________ Daytime pomegranate I drew the pomegranate which took the sun, and grew. 「Seeds・昼の石榴」410mmx410mm mixedmedia on canvas(sold out) 作品が気になる方は SMART SHIP GALLERYへお問い合わせください。 Please refer to SMART SHIP GALLERY for the person worried about a work.


生まれる
ある満月の夜 月の灯りに誘われて 一つの種が芽を出した ___________________ "born" At the night of a certain full moon, one seed was invited to the light of the month and the buds have begun to open. 『Seeds・birth」410mmx410mm mixedmedia on canvas 作品が気になる方は SMART SHIP GALLERYへお問い合わせください。 Please refer to SMART SHIP GALLERY for the person worried about a work.


「Seeds」
硬い殻の中に 美しい生命が詰まった 石榴の中をイメージしてみる _______________________ I try to image it in the pomegranate that beautiful life was jam-packed in a hard husk. 右から 「Seeds・2」610mmX610mm mixedmedia on canvas 「Seeds・1」610mmX610mm mixedmedia on canvas 「Seeds・4」610mmX610mm mixedmedia on canvas(sold out) 作品が気になる方は SMART SHIP GALLERYへお問い合わせください。 Please refer to SMART SHIP GALLERY for the person worried about a work.


「殻」Break the shell
高い木の上で 石榴の実が弾けた 時期が熟すと植物は 自分で殻を破るのだ __________________ Husk break the shell The pomegranate split open on a high tree When time ripens, the plant tears a husk by oneself 右から 「Seeds・3」610mmx610mm mixedmedia on canvas 「Seeds・Shape of life」800mmX800mm mixedmedia on board 「Seeds・3個の石榴」800mmX800mm mixedmedia on board 作品が気になる方は SMART SHIP GALLERYへお問い合わせください。 Please refer to SMART SHIP GALLERY for the person worried about a work.


「旅する種」
知らない鳥が運んできた 知らない種が空から落ちて 知らない植物が 知らない土地に芽を出した _______________________ "A seed to go on a trip" A species not to know which bird not to know carried falls from the sky A plant not to know sent out buds on the land not to know 右から ・「Seeds・朝日を浴びる石榴」 730mmX910mm mixedmedia on canvas ・「Seeds・銀の石榴」 250mmX250mm mixedmedia on board(sold out) 作品が気になる方は SMART SHIP GALLERYへお問い合わせください。 Please refer to SMART SHIP GALLERY for the person worried about a work.


「いのちの記憶」
水、太陽、土、風 種には生きるために大切な 記憶がいっぱい詰まっている _______________________ "The memory of the life" Water, the sun, soil, wind A lot of important memory is jam-packed to live in a kind 「Seeds・朝霧の中で」 600mmX600mm mixedmedia on canvas 左から ・「Seeds・夜の石榴」・Pomegranate 570mmX570mm mixedmedia on canvas(sold out) ・「Seeds・月夜の石榴」 570mmX570mm mixedmedia on canvas ・「Seeds・朝霧の中で」 600mmX600mm mixedmedia on canvas ・「はな」410mmX510mm mixedmedia on canvas(sold out) 作品が気になる方は SMART SHIP GALLERYへお問い合わせください。 Pleas


石榴のDNA
挿木をすると、DNAは同じ 種から育てると、DNAは変わる つまり種から生まれた命は、遺伝しないらしい _________________________ 瀬戸内の美しい海に囲まれた 小豆島の棚田の道で 石榴に出会って生まれた作品 __________________________ DNA of the pomegranate DNA is the same when I do planting a cutting DNA changes when I bring you up from a seed In other words, the life that came out of a seed does not seem to be inherited The work which came across a pomegranate on a way of Tanada of Shodoshima among the beautiful seas in Seto, and was born. 「Seeds・4個の石榴」 800mmX800m


個展は繋がりを感じる場所
個展の楽しみは 1人で描いてきた作品を みなさまにお見せできること 新しい人と出会えたり 仕事でお世話になった人や 久しぶりの友人にも再会できる SNSもいいけど 直接会える個展だけが 繋がりを実感できる場所です 世界中で感染症が流行って 東京個展が本当に開催できるのか? 気にするなんて今回が初めてでした 緊急事態もなくなったので みなさまに会えることを楽しみに 最終日まで在廊します ________________________________ The place where the private exhibition feels a connection
The pleasure of the private exhibition can show the work which I created alone to all of you
I can meet a new person and can meet the person who was taken care of by work and a friend after a l


With the forest
2020年香川県小豆島、醤の郷現代美術館の壁に 3mの作品「森とともに」を描いた。 今回、東京個展のために新たな視点で 上半身だけの「森とともに」を描いてみた。 壁画は移動させられないけれど キャンバスなら東京へ連れて行けると思ったからだ。 モノクロで描いた作品の両サイドには 石榴をイメージした 赤い植物作品を並べてみた。 _____________________________ 「森とともに」 森の女神の正面には未来 背後には過ぎた時間を描きました 小豆島の壁画とはまた違う趣きです。 ______________________________ I created a work of 3m "with the forest" on Shodoshima, Kagawa, the wall of Hishio no Sato Museum of Contemporary Art in 2020.
In the viewpoint that is new for Tokyo private exhibition this time only f