
ラブレターin 西宮戎神社
8月10日(月)、阪急西宮ガーデンズのJUNICHI個展でたくさんの人に書いてもらったラブレターを西宮戎神社に奉納祈願。と書いても本当に行ったの?と思う方が中にはいるかもしれないので、その時の写真をアップします。代表で神社へ行ってくれたのは、アーティストの卵のSHI...

artist egg.
NYはブルックリン生まれのSHIRO.NYで知り合ったJUNICHIを訪ねて初めて日本に遊びに来たアーティストの卵だ。フレンドリーで誰とでも仲良くなれるSHIRO。大好きな日本からいっぱい刺激をもらいたくて、JUNICHI宅にホームスティしながら日本中を旅したいと考えている。

個展の風景
阪急西宮ガーデンズ5F映画館のとなりにStajimoというギャラリーがある。 これは10日夜のギャラリーの風景。高校の担任の先生が来てくださって、友人たちも入れ替わり訪れてはラブレタープロジェクトに参加してくれた。大阪から駆けつけてくれたアーティスト仲間も参加して、気がつけ...

ガーデンズの天使たち
今回の個展会場に設営された「enjoy angel photo!」のコーナーでは、たくさんの人たちが可愛い天使になって休日を楽しんだ。その様子を一部ご紹介させていただきます。今回は130cm子どもサイズの天使の翼でしたが、ヒザをついて写真を撮る大人が続出〜ポーズも夢があって...

ラブレタープロジェクト
阪急西宮ガーデンズ5F、スタジモギャラリーで8月8日9日と開催されたJUNICHI個展”LOVE LETTER"は大盛況のうちに幕を閉じた。地元、西宮での開催ということもありたくさんの友人たちも駆けつけてくれて賑やかな2日間をJUNICHIも楽しんだ。個展期間中はJUNIC...

SEED OF LIFE
「SEED OF LIFE」はお腹を空かせた鳥の物語。鳥が実を食べて、世界中に種を運ぶ。この物語は中学生の頃に体験した実話から生まれた。ある日、通学路に使っていた公園の階段に野鳥が一羽死んでいた。木の縄張り争いで、大きな鳥に負けたようだった。そのままにしておけないので、公園...

売り切れました
全国ネット販売分の切手は27日に完売となりました。たくさんのみなさまに早々にご購入いただき本当にありがとうございました。郵便局に自分の切手が売ってあるなんて、嬉しいけれど今も不思議な気がします。僕にとって特別な切手だから、人生で本当に特別な時に使えるようにもう少しのあいだ大...

全国から購入できます
今回のアート切手を取り扱っている郵便局は西宮と芦屋の58郵便局限定販売ですが、ネットからなら全国どこでも購入可能になりました。額に入れて飾って眺めるも良し、使うも良しですがLOVEがいっぱいつまったJUNICHIアート切手はできれば特別な時、大事な人に使ってください!

切手を母校に贈呈
母校、西宮市立苦楽園小学校を訪れ本日(7月23日)発売されたアート切手を贈呈したJUNICHI。久しぶりの母校では出迎えてくださった松本校長先生(在校当時は一般教員をされていた)と懐かしい話で盛り上がり、西宮と芦屋郵便局関係者に囲まれてリラックスしたムードの中で贈呈式は無事...

明日23日はふみの日です。
とうとうJUNICHI切手の発売前日になった。郵便局から思わせぶりに送られてきた写真はこんな感じで、未だ現物は手にしていない。明日23日(ふみの日)10時に母校の西宮市立苦楽園小学校の校長室に関係者が集まり、みんなの前でサプライズ的に贈呈されるまで作者のJUNICHI自身も...