
Happy work shop
Happy New Year,2016年元旦2日はニューオータニ大阪でワークショップを開催する。ホテルでクリエイティブする、そんな楽しそうな依頼をもらった。お正月は予定がなかったので、何か新しいことがしたくて引き受けた。ワークショップ用に用意された場所は、いつもなら披露宴の控え室に使われる50畳ほどの部屋。窓の外には大阪城と大阪城ホール、川には遊覧船が望めて気持ちいい。 用意された7m弱の白い壁に、wish treeを描くことにした。訪れてくれた人に願い事を書いてもらい、僕の描いた木に自由につるしてもらうことにした。イメージは神社に願い事を書いた絵馬をかけるような感じだ。2016年が静かにスタートした。一年の計は元旦にあり、ということで元旦から今年は楽しくクリエイティブします。 イベント参加は宿泊者だけじゃなくて、一般のお客さまも当日参加OK。wish treeの他にアートカップのワークショップも開催、反対側の壁面にはJUNICHIプチ個展も用意されている。写真は前日大晦日の準備風景。 Happy new year. I’ll open work

2016大阪国際女子マラソン
来年1月31日(日)に開催される大阪国際女子マラソンのポスターがお披露目になった。2016'のテーマは「ランナーの翼」。大会出場のためにたくさんの練習を重ね、走りこんできたランナーの時間をシューズの数で表現してみた。毎年大会を観戦していると練習した分だけ大きな自信やパワーとなって、アスリートたち一人一人の背中に大きな翼があるように思える。でも実際はもっとたくさんのシューズなのかもしれない。 2016 Osaka women’s marathon’s official poster is viewed. this theme is “ runner’s wing”. a lot of shoes express runner’s time. they costs so long times to practice. many shoes may be used. I think these become athlete’s wing.

TOKYO JUNICHI GOODS
三省堂書店池袋本店が12月6日にSEIBU池袋本店内(B1-4F)にグランドオープンした。三省堂書店内にあるアーティスト雑貨店には、ここでしか買えないJUNICHIオリジナルグッズがある。現在並んでいるのはアーティストペンシルとHPのネット販売でしか買えなかった2016'JUNICHI ART CALENDAR(池袋本店限定の缶バッジ付き)、そして人気の新作ルートートバッグ。 写真はJUNICHIルートートの新作「More books」「BOOK STORE」(各1,620円)。大好評で売り切れてしまったA4サイズに続き、今回はB4サイズがサクッと入る大きめサイズも登場した。JUNICHIの愛猫 ARTくんも入りたくなるルートートは三省堂池袋店で手に入れてください。2016年2月1日から3月中旬まで、期間限定のJUNICHIグッズコーナーも三省堂池袋店に登場する予定です。 Sandeido book store is opened in Ikebukuro. there are Junichi’s new goods. You can buy J

シンガポールでアート
5日間ほどシンガポールへ行ってきた。目的はベイエリアで開催される"BANK ART FAIR"。シンガポールは行ったことがなかったけど、ギャラリーに誘われアーティスト参加することにした。イメージは南国なんだけどルールに厳しい大都会。アートフェアのスタートが昼からと遅いので、午前中は一緒に参加したアーティストのRioさん&ギャラリースタッフと街を散策してまわった。 シンガポールは小さな国でインド、イスラム、中国と異国の文化が混ざり合い、最新の建築、エンターテーメント施設やホテルがそびえ立つ。街のどこかしらアジアンカルチャーがミックスされているけど、シンガポールの印象は不思議に白く色がない。シンガポールに勤めている同級生と久しぶりに再会したり、アジアのアーティスト同士の交流も刺激があっておもしろく、マーライオンが小さいのはライオンの人魚(マーメイド)だからと知って納得した旅だった。 I went to Singapore for 5 days. I joined “BANK ART FAIR” as an artist. It’s first tim