奈良個展のために制作した作品「神鹿」に奈良から掛け軸の依頼が来た。
和紙の作品なので、落款印をオーダーして
名前の「純一」と好きな言葉「無我」を作って捺印しました。
神鹿は本来しんろくと読むのが正しいらしいのですが
僕の作品はかみしかと読みます。
「神鹿」の掛け軸は奈良、室生寺近くの里山にあリます
古民家の宿"ささゆり庵"の床の間に飾られるそうです。
美しい日本文化を感じられるささゆり庵は
海外からのゲストも多いお宿なので、
たくさんの方に楽しんでもらえることを願います。
いつか僕も掛け軸に会いに行きます。
I received orders about my work "Kami-shika" to create for hanging scroll. this work is made by Japanese paper, so I ordered "junichi" and "Muga" sign and seal marks to stamp on it. "Kami-shika" originally called "Shinroku" but I call it "Kami-shika". hanging scroll will be displayed at Muro-ji, Sasayuri-an in Nara. I wish a lot of people enjoy this work. I'll see it someday.