

静かの海に、映る月
作品"静かの海" silver,2017/mixed media 330mmx330mm 森羅万象とは、宇宙に存在する一切のもの。宇宙はあらゆる存在物を包容する無限の空間を指す。古代エジプトでは猫は神の遣いと崇められていた。猫が静かに呼吸をしながら、眠っている姿に宇宙のエネルギーを感じたからだろうか?人は古代から神秘的なものに惹かれ、遠い宇宙にイメージを広げたのだろう。 “sea of tranquility” silver,2017/mixed media 330mmx330mm all creation is about space. A space is included infinity. at old Egypt, a cat is idolized as divine messenger. people feel energy of space when he see a sleeping cat? they may image a huge space when they meet mysterious something.


テーマは森羅万象
作品 "静かの宙" gold,2017/mixed media 330mmx330mm 宇宙(ソラ)に丸い月が出ていた。猫が呼吸するように静かに輝いていた。2/1(wed)新宿小田急百貨店・本館10F画廊にて新作をご覧いただけます。2/3(fri)2/4(sat)両日JUNICHIも在廊予定(在廊時間は未定ですので、画廊までお問い合わせください)。 “space of tranquility” gold,2017/mixed media 330mmx330mm a circular of moon is appeared on space. it’s shined silently like a cat. you can see a new artwork at Shinjuku Odakyu department on 2/1.


学校ワークショップ
23日25日と西宮市立高須小学校でワークショップをさせていただきました。4年生6年生の子供たちが作るアートカップ作品はどれも自由で楽しくて、素直な作品が刺激的で面白かった。現、校長先生が僕が通っていた西宮市立苦楽園小学校5年生の時の担任だったご縁で今回のワークショップに呼んでいただきました。あの頃の僕はこんなに一生懸命な目をして作品を描いていたのか?ふとタイムスリップしたような〜感慨深い経験でした。大原校長先生、諸先生の皆さま色々と準備していただき本当にありがとうございました。また機会があれば、何か一緒に作りましょう。 I opened workshop at Nishinomiya Takasu elementary school on 23,25. I enjoyed children’s art-cup works. a school principal is my teacher when I was primary school child. I was homesick when I saw children who creating


締め切りに追われて
2月1日(wed)ー14日(tue)まで東京新宿小田急百貨店画廊にて今年も個展を開催します。今はそれに向かって作品制作に追われています。たくさん出したいけれど、間に合うかちょっと焦っています。今回は初めてエネルギーに溢れた動物が登場します。原画が多いので是非、お立ち寄りください! I’ll open my exhibition at Tokyo Shinjuku Odakyu department from 2/1 to 2/14. I’m creating new works for it. I draw an animal with energy, it’s first time challenge. please come and see it.