
カンテで公開まじか。
カンテグランデ中津本店ギャラリーにて10月10日(sat)11日(sun) 80歳の現役芸術写真家、糸川耀史さんの写真展2015'「イメージからイメージへ」が開催される。70年代パリのモノクロの風景を収めた作品や関西芸能文化人のポートレート、近未来的な「perforation」など盛りだくさんの企画展。am11:00−pm22:00入場無料。 10日11日の両日、pm18:00−20:00は映像ライブ&トークショーを開催(1ドリンク付き1500円)お問い合わせはイトカワスタジオ(06-6443-5025)当日参加もカンテで受け付けます。他にもアニメ作家のショート作品やサプライズゲストとのライブ&トークショーも予定している。写真はライブショーで公開される映像作品の撮影風景、三田スタジオでの一コマ。糸川先生はイメージがわくとテキパキと指示を出す。モデルは26歳のJUNICHIと今井晴日さん。気がつくと糸川先生も同級生のように、世代を超えて楽しんでいた。 完成作品は10月のカンテ写真展「イメージからイメージへ」にてお楽しみください。期間中、JUNICH

Movie Star SHIRO
SHIROが日本に来て3ヶ月あまり、アーティストを目指して日々修行中の彼に早くもチャンスが舞い込んできた。8月のある日、道頓堀のレストランで偶然出会った著名な写真家の目に止まり、早くも映像デビューが決まった。NYで育ったSHIROは何事もポジティブに楽しむタイプだが、前日はあまり眠れずNYの家族に電話をかけていたようだった。 9月24日(thu)三田のスタジオ(SANDAVINCI ART INSTITUTE STUDIO)で撮影は無事クランクインし2時間でクランクアップした。顔に似合わずシュールな演技に監督も大満足だったようだ。共演者は画家のJUNICHI、新人女優の今井晴日。ロードショーは早くも10月10日(sat)11日(sun)カンテグランデ中津ギャラリーにて「レモンセッケン#16」のタイトルで公開予定だ。coming soon! *写真は衣装チェックを入念にするSHIRO、初の映像出演ということで顔も少し緊張しているように見えた。

OWM2016'プロジェクト
energy shoes/2015(参加アスリートに贈られた2015大会記念Tシャツのアートワーク) 2016年1月に開催する、第35回大阪国際女子マラソン(OSAKA WOMAN'S MARATON=OWM)のメイン.ヴィジュアル.プロジェクトが昨日スタートした。アーティストとして毎年やりきった充実感を感じながらも、世界のアスリートたちの活躍を垣間見ては次の作品に想いを馳せている自分がいる。熱い世界陸上が終わり、僕の中に新しいイメージがふつふつと湧いてくるのを感じた。2016'OWMヴィジュアル.プロジェクトのゴールは、大会メインヴィジュアルが公式発表される11月下旬にある。アーティストとして、大会のために練習を頑張ってきたエリート.アスリートたちをどうやってねぎらい、讃え、喜んでもらおうか〜もちろん大阪の街やTVで応援する人たちにも一緒に楽しんでもらいたい!課題は山済みだけど、考えるだけで楽しくなってきた。今は前だけを見て、自分のゴール目指して走りきるしかない。 35th Osaka international women's maratho